コンテンツへスキップ
中仙道武州蕨宿 宿場まつり

中仙道武州蕨宿 宿場まつり

第38回中仙道武州蕨宿宿場まつりの開催に向けて、準備を進めてまいりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大を防ぐとともに、来場者および関係者の健康・安全面を考慮し、実行委員会において検討した結果、開催を中止することといたしました。開催を楽しみにされていた皆様には 、大変申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。第39回は、皆様と元気に笑顔でお会いできることを楽しみにしています。

  • ホーム
  • わらびの歴史
  • 宿場まつりについて
  • 協賛スポンサー紹介
  • 第36回(令和元年)宿場まつり開催!!
  • 会場案内
  • 伝書(お問い合わせ)

投稿者: reiji

令和3年度中仙道武州蕨宿宿場まつりミス織姫・ミス宿場小町決定!!

2021年12月21日 reiji 第38回宿場まつり

第38回中仙道武州蕨宿宿場まつりの開催は[…]

もっと読む

ミス織姫・ミス宿場小町募集!!

2021年10月31日 reiji 第38回宿場まつり募集

本年、御成人を迎えられた皆様、おめでとう[…]

もっと読む

臨時総会&新年会

2020年2月17日 reiji 中仙道蕨宿倶楽部

1月18日土曜日19:00~、豊洲直送新[…]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 30 次の記事»

・宿場まつりカウントダウンタイマー!!

第39回宿場まつりまで2022年11月3日
あと79日です。

・毎年11月3日(文化の日)に開催!

午前10時~午後6時30分

雨天決行(プログラムの変更があります)

会場:旧中山道

関所:北町交番~中央ポケットパーク

 

・第36回パンフレットPDF

・中仙道蕨宿マスコット わらじろう

 

トップページ    わらじろうのぬりえはこちらから

・第35回宿場まつりダイジェスト

https://youtu.be/QL8W2NfdXLI?t=86

・第34回宿場まつりダイジェスト

https://youtu.be/5nUTqAuIgbc

・第36回宿場まつり 各種募集案内

”パプリカ”など一緒に踊ってみませんか!参加者募集!!

2019年10月10日 reiji

本陣演しもの(メインステージ)[…]

もっと読む

第36回中仙道蕨宿 宿場まつり チビわらじろう大募集!!

2019年10月8日 reiji

第36回「宿場まつり」のメイン[…]

もっと読む

第36回中仙道蕨宿 宿場まつり ミス織姫・ミス宿場小町募集!!

2019年6月22日 reiji

ミス織姫・ミス宿場小町の募集は[…]

もっと読む

第36回中仙道蕨宿 宿場まつり 双子広場ステージ出演者募集!!

2019年6月22日 reiji

出演者募集は終了いたしました。[…]

もっと読む

・宿場まつりフェイスブックも      よろしくお願いします!!

・宿場まつりフェイスブックも      よろしくお願いします!!

・宿場まつりインスタグラムも      よろしくお願いします!!

・中仙道蕨宿倶楽部

倶楽部の趣旨は、蕨市中仙道地域のまちづくりを中心に会員の親睦並びに新しい中仙道文化を創造していく為の事業を行う事です。発足は1993年でいろいろな行事に協力している縁の下の力持ちのような地域団体です。
詳しくはこちらで検索

・中仙道蕨宿倶楽部活動

臨時総会&新年会

2020年2月17日

新川屋本店

2020年1月16日

忘年会

2020年1月16日

第36回宿場まつりスタッフの1日

2019年12月11日

第36回中仙道武州蕨宿宿場まつり開催!!

2019年12月6日

10月定例会

2019年10月23日

・蕨市観光協会

蕨の良いところは、紹介しきれないくらいたくさんあります。 宿場まつりにお越しの際は、蕨の良さをたくさん感じていただけたら、と思います。詳しくはこちらで検索

・蕨市立歴史民俗資料館

蕨にお越しの際は、歴史民俗資料館にお立ち寄りください。詳しくはこちらで検索

 

蕨市立歴史民俗資料館分館へはこちらで検索

・中仙道蕨宿商店街振興組合

今もなお旧家や蔵が街道沿いに並ぶ蕨宿。
人情味あふれる、人にやさしいまちづくり、
人と人とのふれあいを大切にするまちづくりを目指しています。               詳しくはこちらで検索

・手打ち讃岐うどん 四国屋

麺は手打自家製造です。だしは瀬戸内のいりこ、昆布は北海道産の利尻昆布を使用。自然風味豊かな味をご賞味下さい。お客様からご注文を受けてから茹でる本格釜出し麺です。※完全個室あり、宴会・法事・お祝いにご利用頂けます。(要予約)   詳しくはこちらで検索

・有限会社 須田商店

 

View this post on Instagram

 

#包装資材#包装資材販売#埼玉県蕨市#パックショップスダ #須田商店#容器#ゴミ袋#レジ袋#ビニール袋#包装紙#箸#文具#オーピーパック#opp袋#テープ#エアーキャップ#ラップ#マスキングテープ#今日からインスタデビュー#中々入り難いお店のイメージもあるけど#お気軽にどうぞ#お店でお待ちしております(^▽^)o

有限会社 須田商店さん(@packshop.suda)がシェアした投稿 – 2018年11月月1日午前5時47分PDT

・岡田厚生堂薬局

私たちのからだは、私たちが思っている以上にすごい力を秘めています。しかし現代においてその力はだんだんと弱くなってしまいました。
でも大丈夫!!
気・血・津液・陰陽のバランスの崩れを整え、低下した五臓六腑の強化を図って行けば、私たちのからだはいくらでも元気を取り戻せます。
蕨市の漢方薬なら
岡田厚生堂薬局におまかせください!                      詳しくはこちらで検索

  • ホーム
  • わらびの歴史
  • 宿場まつりについて
  • 協賛スポンサー紹介
  • 第36回(令和元年)宿場まつり開催!!
  • 会場案内
  • 伝書(お問い合わせ)

サイト内検索

©Copyright 2017-2022 宿場まつり実行委員会 All Rights Reserved.
トップページ