第42回中仙道武州蕨宿 宿場まつり実行委員会
宿場まつり(11月3日)まで、”あと23日”となりましたこの日、10月10日金曜日19:30~@中央公民館1階講座会議室にて実行委員会が開催されました。全体で集まっての会議はこの日が最後になります。各部会からの報告や蕨市[…]
詳細をみる毎年11月3日(文化の日)埼玉県蕨市旧中山道で開催!昭和59年に始まりました宿場まつり、今年も開催が決定しました!!第42回宿場まつりでは、イベントなど盛りだくさんで皆様のお越しを心よりお待ちしております。『きてみて・みてみて・やってみて』参加型の宿場まつりをどうぞよろしくお願いいたします。
宿場まつり(11月3日)まで、”あと23日”となりましたこの日、10月10日金曜日19:30~@中央公民館1階講座会議室にて実行委員会が開催されました。全体で集まっての会議はこの日が最後になります。各部会からの報告や蕨市[…]
詳細をみる10月9日木曜日 午前の部16:00~・午後の部19:00~@蕨市立中央公民館・1階集会室にてフリーマーケット出店者説明会が行われました。 新藤チーフから笠井チーフに襷が繋がれたフリーマーケット部会です! 笠井チーフ初の[…]
詳細をみるこの投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
詳細をみる第42回 中仙道武州蕨宿 宿場まつり開催にあたり、心よりご挨拶申し上げます。 「中仙道蕨宿」は、江戸幕府により五街道のひとつ中山道六十九宿に定められ、江戸日本橋から二番目の宿場町として栄え、多くの人々で賑わいました。この[…]
詳細をみる『やってみて広場』大好評につき、今年も開催します💪お祭りに来てくれたご家族やお子様が当日参加で楽しめるエリアになっています。まさに、きてみて!みてみて!やってみて!宿場まつりのコンセプトにピッタリ👍 Produced b[…]
詳細をみる