4月5日土曜日19:30~@中央公民館1階講座会議室にて、実行委員会が開催されました。
野村実行委員長より会議に先立ち、宿場まつりにご尽力をくださいましたお二人、昨年6月30日にご逝去されました森康泰前宿場まつり実行委員長、今年2月5日にご逝去されました倉持秀哲様へ、ご冥福をお祈りし、謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げたいと思います。

来る11月3日(文化の日)、中仙道武州蕨宿第42回宿場まつりに向けて始動開始です!
この日は、主に組織図についてと今後の進め方について話し合われました。


『第40回+1回』毎年11月3日(文化の日)埼玉県蕨市旧中山道で開催!昭和59年に始まりました蕨市最大イベント中仙道武州蕨宿宿場まつり!第41回宿場まつりでは、各所でさまざまなイベントが行われ、たくさんのご来場者の方々で賑わっていました。また、協賛を頂きましたスポンサーの皆様、お手伝いをして頂いたボランティアスタッフの皆様、宿場まつりにご参加頂きました皆様、中山道近隣の皆様、会場にお越し頂いた多くの方々に支えられて今年も無事盛大に宿場まつりを終えることができました。本当にありがとうございます。来年、第42回宿場まつりもどうぞよろしくお願い申し上げます。
4月5日土曜日19:30~@中央公民館1階講座会議室にて、実行委員会が開催されました。
野村実行委員長より会議に先立ち、宿場まつりにご尽力をくださいましたお二人、昨年6月30日にご逝去されました森康泰前宿場まつり実行委員長、今年2月5日にご逝去されました倉持秀哲様へ、ご冥福をお祈りし、謹んで哀悼の意を表し、黙祷を捧げたいと思います。
来る11月3日(文化の日)、中仙道武州蕨宿第42回宿場まつりに向けて始動開始です!
この日は、主に組織図についてと今後の進め方について話し合われました。