第41回中仙道武州蕨宿 宿場まつりフリーマーケット説明会
10月70月7日月曜日 午前の部14:00~蕨商工会議所・3階会議室A、午後の部19:00~蕨市立中央公民館・1階集会室、フリーマーケット出店者説明会が行われました。 Presented by section of fl[…]
詳細をみる『第40回+1回』毎年11月3日(文化の日)埼玉県蕨市旧中山道で開催!昭和59年に始まりました蕨市最大イベント中仙道武州蕨宿宿場まつり!第41回宿場まつりでは、各所でさまざまなイベントが行われ、たくさんのご来場者の方々で賑わっていました。また、協賛を頂きましたスポンサーの皆様、お手伝いをして頂いたボランティアスタッフの皆様、宿場まつりにご参加頂きました皆様、中山道近隣の皆様、会場にお越し頂いた多くの方々に支えられて今年も無事盛大に宿場まつりを終えることができました。本当にありがとうございます。来年、第42回宿場まつりもどうぞよろしくお願い申し上げます。
10月70月7日月曜日 午前の部14:00~蕨商工会議所・3階会議室A、午後の部19:00~蕨市立中央公民館・1階集会室、フリーマーケット出店者説明会が行われました。 Presented by section of fl[…]
詳細をみる10月5日土曜日19:00~@蕨市立文化ホールくるる 第41回宿場まつりのメインイベント、織姫道中パレードの主役の織姫、準主役の宿場小町を決める選考会が開催されました。今年も多くの応募があり、10月5日蕨市立文化ホールく[…]
詳細をみる9月7日土曜日19:30~@須賀町会館にて、実行委員会が開催されました。 まず初めに、各部会より進捗状況の報告です。 宿場まつりに初登場! 徳島市阿波おどり 振興協会 天水連の関東支部の皆さんによる本場の阿波踊りを披露し[…]
詳細をみる8月22日木曜日19:30~@須賀町会館にて、チーフ会議が開催されました。各チーフから部会の進捗状況報告から始まり、一つ一つの課題を丁寧に時間をかけての話合いです。パレード担当須田さんからは織姫・宿場小町募集の状況など、[…]
詳細をみる8月2~4日・第72回わらび機まつり(機織の歴史と文化が織りなす蕨の七夕)にて、織姫・宿場小町のPRと第41回宿場まつり織姫・宿場小町募集チラシの配布を行ってきました。蕨の三大祭りの一つ『機まつり』もたくさんの人で賑わっ[…]
詳細をみる