御成人を迎えられた皆様、おめでとうございます。例年、中仙道蕨宿で11月3日に行われている『宿場まつり』を楽しみにしていただき、心より感謝申し上げます。
宿場まつりの『織姫道中大行列』は、文久元年(1861年)に皇女和宮が将軍徳川家茂(いえもち)に降嫁され、蕨宿で御小休された御輿入れの大行列を再現したのが始まりです。蕨の場合、織物の町として発展した経緯と成年式発祥の地と云うこともあり、象徴を織姫といたしました。今年も歴史ある蕨宿「宿場まつり」での『織姫・宿場小町』の継承並びに、蕨市・中仙道蕨宿の観光PR活動を行うため、『織姫・宿場小町』の選考会を開催いたします。人生に一度の成年式を迎えた記念となるよう、皆様のご応募をお待ちしております。
☆☆☆☆☆ 織姫・宿場小町応募方法 ☆☆☆☆☆
【応募資格】
令和5年に成人式を終えた、蕨市在住及び蕨に在勤の方
(平成14年4月2日生まれ~平成15年4月1日生まれ)
【応募方法】
応募用紙に所定事項をご記入の上、必ず写真(正面)を
1枚添えて蕨市観光協会までご郵送ください。
または、HPのエントリーシートからもご応募できます。
(なお、応募された写真はお返しできかねます)
【応募締切】
令和5年9月29日(金)午後5時到着分まで
【選考方法】
選考会にて決定いたします
日時:10月7日(土) 午後6時45分集合 開会7時~
会場:旭町公民館 1階 集会室
【選考人数】
織姫(1名)・・・・副賞あり
宿場小町 (2名)・・副賞あり
【条件】
蕨市・中仙道蕨宿の観光PR活動をしていただきます(来年11月まで)
(各種イベントにおいて宿場まつり等のPRなど)
【お問合せ】
●蕨観光協会(10:00~16:00 土・日曜休み)
●〒335-0004 蕨市中央1-8-5/TEL.048-434-5601
● Mail : kankoukyoukai@warabi.ne.jp.
織姫・宿場小町応募用紙はこちらから
エントリーシート
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
エントリーが完了すると、ご指定のメールアドレスにfutako@shukubamatsuri.com(自動送信)より完了メールが届きます。メールが届かない場合は迷惑メール設定をご確認いただくか、恐れ入りますが蕨市観光協会までご連絡を下さい。
蕨市観光協会 TEL048-434-5601(10:00~16:00 土日祝休み)
*お電話をされる際は、番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いします。
Presented by section of parade