宿場まつり実行委員会本部隣にあります、”宿場本陣演しもの”通称メインステージ”の出演者が決定致しました!!中仙道蕨宿の中央に位置するメインステージ、ここでは織姫、宿場小町の表彰式なども行われます。
【司会】村田 綾
【紹介】
村田 綾 【埼玉県出身】
女優、MC、タレントとして幅広く活動しながら「さいたま観光大使」「長瀞観光アンバサダー」「埼玉県防犯スペシャルサポーター」「恋たまキューピッド」「ヨムーノご当地アンバサダー(埼玉代表)」等も務める。
【メッセージ】
毎年「宿場まつり」でステージMCを務めさせて頂く事ができて、とても嬉しく思っております。今年も皆さんと一緒に、会場を盛り上げられるように精一杯!頑張ります。
お会い出来る事を、楽しみにしています。
9:30~ 蕨南町太鼓の会
蕨南町太鼓の会は毎週月曜日、蕨南公民館で練習を行っております。主に蕨市のイベントに出演しております。ご興味がある方はいつでも見学にいらしてください。
10:20~ 蕨少年少女合唱団
蕨少年少女合唱団は、1958年蕨市北小学校の合唱クラブが中心となり結成された歴史ある合唱団です。合唱の大好きな小学生が集まり、毎週水曜日の夕方に蕨市立中央公民館にて練習をしています。毎年、市民会館で開催する演奏会や、市民合唱祭、春のコンサート、埼玉県合唱祭を始め、通い合宿やレク活動と 1 年間を通じて音楽作りや人間関係作りを行っています。
【11:25~ 神輿渡御】
11:40~ 蕨市立東中学校 吹奏楽部
現在、1年生11人、2年生9人、20名で活動中。ポップスからクラッシックまで幅広いレパートリーをもっているスクールバンド。「川口アリオ」や「イオンモール川口前川」等、地域での演奏会や各種コンクールで演奏活動を行う。令和6年度埼玉県吹奏楽コンクール B の部、地区大会金 受賞&県大会銅賞受賞
★2024年12月24日 ⓵15:00~ ⓶17:00~ イオンモール川口前川店で クリスマスコンサートを開催予定
12:40~ 蕨市立第二中学校 吹奏楽部
こんにちは。 蕨市立第二中学校吹奏楽部です。 私たちは、1年生12人2年生14人計26人で、吹奏楽コンクールや、市民音楽祭、宿場まつりをはじめとする地域のイベントで、良い音楽をお届けできるよう、日々楽しく活動しています。
【14:00~ 浜名湖大太鼓・織姫道中パレード】
【14:30~ サンバパレード】
14:40~ 天水連関東支部(阿波踊り)
蕨市市民の皆様、はじめまして!天水連関東支部と申します。私達は徳島市阿波おどり振興協会 天水連の関東支部として活動しております。埼玉県越谷市を拠点に各地の阿波踊り大会や福祉施設、商店街などで阿波踊りを披露しています。このたびは、第41回中仙道武州蕨宿宿場まつりにお招きいただき参加できることうれしく思っております。天水連関東支部の「踊る阿呆」達が、優雅に力強く舞い踊ります。阿波踊りの聖地、徳島の風を感じる阿波踊りをぜひご覧下さい。連員も募集しております。越谷市内(週1回)、さいたま市北浦和(月1-2回)で練習を行っています。練習見学、阿波踊り体験も歓迎しておりますのでご連絡お待ちしております。出演のご依頼も賜っておりますのでご相談ください。
15:15~ 織姫・宿場小町 表彰式
第40回宿場まつり織姫・宿場小町表彰式の様子
16:15~ 若生ヤスジ(YKJ)
埼玉県立蕨高校の同級生からなる二人組バンド。YKJ(ワイケージェー)のボーカル。蕨ケーブルヴィジョンWINKにて放送されている音楽番組「VOICE」のパーソナリティを担当。一度聞いたら忘れられない歌声と歌詞の世界観でライブをお届けします。地元、蕨を思って書き下ろした楽曲「蕨の歌」は誰でもすぐ歌えるあったかい歌なので是非一緒に歌ってください。
今年11月16日には地元のライブハウス西川口Heartsにて
YKJ活動20周年のライブYKJ 20th Anniversary Final LIVE ALL CD SONGS【60】を開催予定。今までリリースしたCDの楽曲【60曲】をすべて演奏します。是非お越しください!
16:45~ 第41回中仙道武州蕨宿 宿場まつり
野村 睦 実行委員長お礼の言葉
開催のご挨拶
中仙道武州蕨宿は、江戸時代から続く400年を超える歴史を持ち、かつては人々で賑わい活気にあふれる宿場町として栄えました。時の流れは変わりつつも宿場まつり実行委員会は地域の伝統と文化を守り、次世代に繋いで行く事を目標として毎年「中仙道武州蕨宿 宿場まつり」を開催して参りました。
今年も織姫や小町を中心とした華やかな道中大行列をメインに、どなたでも楽しんでいただけるよう1キロに渡る中山道のイベント会場が皆様をお待ちしております。
今年度は40回+1回といたしまして、新たな華になる本場の阿波踊りチームが参加していただく事になりました。阿波踊りの力強いリズムと躍動感あふれる踊りは見る人々を引き込み、会場全体に一体感をもたらしてくれます。どうぞその迫力を間近でご覧になり、祭りをさらに盛り上げるリズムに酔いしれて下さい。
41回という長い歴史を大切にしながらも時代に合わせた新しい要素を積極的に取り入れ、皆様と一緒に笑顔あふれる祭りを作り上げたいと考えています。皆様にとって11月3日は、素晴らしい思い出となりますようスタッフ一同心より願っております。
結びに、この度ご協賛頂ました企業様、ご尽力を賜りました関係各位の皆様、スタッフ一同心より感謝と御礼を申し上げます。
※荒天、災害、諸事情によりプログラムに変更のある場合があります。
※プログラムは進行により多少前後いたします。
Presented by section of main stage